暗号屋がWebX2025出展
2025-08-22 16:17:23

暗号屋がアジア最大級Web3カンファレンス「WebX2025」に出展決定

合同会社暗号屋は、2025年の8月25日(月)から26日(火)にザ・プリンスパークタワー東京で行われるアジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX2025」に、ゴールドスポンサーとして出展することが決まりました。

このカンファレンスでは、国内外のWeb3とブロックチェーン分野のリーダー、スタートアップ、投資家、研究者が一堂に会し、最先端の技術や実用例を共有する貴重な機会です。今年は例年以上に多くの来場者が期待されており、暗号屋としてもその一環で自社プロジェクトをお披露目することに大変意義を感じています。

暗号屋のブースでは、当社の取り組みや最新のプロジェクトについて直接説明する機会も設けています。この機会を通じて、来場者に「暗号屋とは何をしている会社なのか」を分かりやすくお伝えできることを楽しみにしています。

WebX2025について


WebXは、アジア最大級のWeb3カンファレンスとして、技術革新が続くブロックチェーン業界の最前線を紹介するイベントです。毎年、多くの参加者を集めており、2025年もその期待が高まっています。カンファレンスの公式サイトには、さまざまな情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

鑑賞や参加だけでなく、ネットワーキングの場としても活用されるこのカンファレンスでは、新たなビジネスチャンスやインスピレーションを得ることができるでしょう。

【イベント詳細】
  • - イベント名: WebX2025
  • - 開催日: 2025年8月25日〜26日
  • - 会場: ザ・プリンスパークタワー東京
  • - 主催: 一般社団法人WebX実行委員会
  • - 公式サイト: WebX公式サイト

暗号屋の取り組み


合同会社暗号屋は、「ブロックチェーンが拓く新しい経済活動を生み出し、社会実装する」をミッションに掲げ、福岡と東京を拠点に活動しています。現在、NFTプラットフォーム「VWBL」や、分散型流動性システム「Choja」など、数つのプロダクトを展開しており、これらはWeb3技術を活用した新しいサービスや商品開発に直結しています。

さらに、最近ではマーケットメイク事業部を設立し、暗号資産市場の流動性向上を目的とした様々なサービスを展開しています。これにより、業界全体の発展にも貢献できるよう努めています。暗号屋のブースでは、その事業内容や新たなプロジェクトについてもお話ししたいと思います。

特別イベント「VWBLガチャ」


暗号屋のブースでは、来場者先着1,500名に国産和牛や仮想通貨などの豪華景品が当たる「VWBLガチャ」を実施します。これは暗号屋が開発したNFTデジタルメディアプロトコルに基づくものです。興味のある方はぜひ、暗号屋のブースにお立ち寄りください。

会社概要


  • - 会社名: 合同会社暗号屋
  • - 所在地: 福岡県福岡市中央区
  • - 代表者: 紫竹佑騎
  • - 設立: 2019年2月
  • - 公式サイト: 暗号屋公式サイト
  • - 公式Twitter: 暗号屋Twitter

お問い合わせ


本リリースに関するお問い合わせは、合同会社暗号屋の広報部までお願いいたします。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: NFT 暗号屋 WebX2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。