佐賀酒ペアリングウォーク
2025-10-23 09:55:58

佐賀酒ペアリングウォークin福岡が厳選した酒と料理の饗宴が楽しめる2週間のイベント

佐賀酒ペアリングウォークin福岡のご紹介



福岡市内で行われる「佐賀酒ペアリングウォークin福岡」は、佐賀県の魅力的な地酒と地元の食材を組み合わせた特別なイベントです。これは、佐賀酒のさらなる普及を目指した取り組みの一環として、11月15日から28日までの2週間、福岡市内の13軒の飲食店で開催されます。

参加店舗で味わう特別なペアリングメニュー



参加する飲食店では、各店が選んだ佐賀酒と、佐賀県産の新鮮な食材を使用したペアリングメニューが提供されます。この機会に、いつもと違った飲み歩きを楽しみながら、お気に入りの佐賀酒を見つけることができます。なお、一部の店舗では11月18日からのスタートとなります。

参加店舗リスト


1. 炭焼き ごいち(白金)
2. casual割烹 弓木野(清川)
3. カクウチ FUKUTARO(渡辺通)
4. 日本酒BAR Nomokka(今泉)
5. コチソバ天神店(今泉)
6. コチソバ博多店(博多駅前)
7. 西中洲 海鮮酒場 すぅ。(西中洲)
8. stand GRETEL(渡辺通)
9. いずみ田博多駅前店(博多駅前)
10. いずみ田祇園店(祇園町)
11. 九州郷土料理 蕨(博多駅前)
12. とどろき酒店 薬院stand!(白金)
13. めしと日本酒と日本ワインアジ―ト(大名)

各店舗では、フィーチャーされたペアリングメニュー以外にも、5銘柄以上の佐賀酒を楽しむことができ、さらに佐賀県産素材を用いた単品メニューも提供される予定です。詳細は、参加店舗のInstagramや公式情報で随時発表されるので要チェックです。

特別なバーイベントも同時開催



イベント期間中には、福岡市内のバー5軒で「佐賀酒@FUKUOKA BAR」も開催されます。ここでは、佐賀酒を使った独自のオリジナルカクテルが味わえ、普段とは違った佐賀酒の楽しみ方を体験できるチャンスです。詳細情報は、SAGA BARの公式Instagramで公開されるので、興味がある方はそちらもぜひチェックしてみてください。

イラストで彩られたメインビジュアル



「佐賀酒ペアリングウォークin福岡」のメインビジュアルは、佐賀県出身のイラストレーターABEchanによる作品です。彼女のポップでノスタルジックな作風が、福岡の街を舞台にした飲み歩きと佐賀酒との出会いを描写し、多くの注目を集めています。ABEchanは、過去にアパレルや広告など多岐にわたる制作活動を行っており、Instagramでその独自の世界観を発信しています。

まとめ



この「佐賀酒ペアリングウォークin福岡」は、ただ飲むだけではなく、佐賀の文化と食の魅力を再発見できる絶好の機会です。佐賀酒と共に、自らの感性と舌で地元の味を楽しむ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。ぜひ多くの皆様が参加し、素敵な思い出を作っていただければと思います。お友達やご家族を誘って、忘れられない飲み歩きを楽しみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 佐賀酒 ペアリングメニュー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。